大橋院長の為になるブログ

2023.08.24更新

スーグラがもたらすダイエット効果
スーグラは糖分の吸収を抑えてくれる薬で、元々は、BMIが高い肥満を伴う2型糖尿病治療薬として2014年に発売された糖尿病の治療薬です。
1錠あたりおよそ240kcal〜400kcal分、ケーキ1個分のカロリー(糖分)の吸収を抑え、尿中に排出する作用があります。
糖尿病の治療薬「SGLT2阻害薬」を服用しているというダイエットは最近よく耳にするようになったのではないでしょうか。かの有名なIT起業家も体重コントロールのために飲んでいるということを言っていたこともあります。
低血糖が起こりにくく安全性が高く、長期処方日数制限などもないため、ダイエット薬として人気と知名度が上がっているのです。
糖を吸収する前に体外に排出することができるため、スーグラはダイエット効果があるとされています。
血糖値を下げるだけでなく、内臓脂肪燃焼による体重減少も見込め、新たなダイエット法として年々注目が集まっている薬です。 効きすぎることによる低血糖の心配も少なく、医師の処方で服用する薬のため安全で使いやすい薬ということでしょう。
この薬は元々の用途である糖尿病の治療はもちろんのこと、過剰な糖が体から排出されることで血糖値が下がりますので、2型糖尿病の治療、神経障害や目の病気、腎臓病などの予防にもつながります。さらには体重が落ちる効果があるというダイエット効果が注目され、美容目的でクリニックで取り扱われることも多くなってきました。
また、血糖値と昨今流行している新型コロナウイルスをはじめとした感染症にもかかわりがあり、バランスを保つことで免疫力をカバーしてくれる働きもあるとされています。
カナグルについて
実は美容目的のダイエット薬として処方されているSGLT2阻害薬には他にも種類があります。
それぞれの製薬会社は営業上の必要から違いや優劣を語ろうとしますが、現時点ではまだ明らかな証拠にもとづいた優劣比較はできないといえるでしょう。よって、薬を処方するクリニックもほとんどの場合は取り扱う薬を絞っていることでしょう。
当院では「カナグル」という薬を処方させていただいております。 カナグルも作用や効果は同じです。服用すると1日に約240kcal~400kcalの糖を尿と一緒に排出することができ、むくみが取れたり、体重減少が期待できます。また、服用を継続することにより脂肪をためない体質をつくることができます。
服用期間
スーグラは飲めばすぐに痩せるようなものではなく、脂肪を減らし体重の減少を狙うには数ヶ月以上の長期投与が必要です。
とくに服用期間の上限はないとされていますが、3~4ヵ月服用を続けてもなにも効果が見られない場合はそのまま服用するべきか医師に相談しましょう。
適切な服用量
1日1回、食事前後に1錠服用してください。
服用の注意点
吐き気、手足の震え、ふらつき、脱力などの低血糖を示す症状が現れた場合には、吸収の早い糖分を摂取するようにしてください。
必ず内服前に、血糖値とHbA1cヲ測らせてください。

投稿者: 大橋医院

2023.08.24更新

<タチオンで美しくなろう>
グルタチオンは人の体内にあるアミノ酸化合物です。最近では美容医療の分野でグルタチオンの抗酸化作用に注目が集まっています。
今回はグルタチオンはどのような成分なのか、またどのような効果があるのかを知り美容と健康に役立てていきましょう。
グルタチオンは、美容医療分野でも美白や美肌のサポート成分として注目されているのです。
海外ではサプリメントとして販売され美容と健康に幅広く使われていますが、日本国内では医薬品扱いのためサプリメントの製造はされていません。
グルタチオンを形成している3つのアミノ酸とは
グルタチオンを形成している「グルタミン酸」「グリシン」「システイン」。
グルタチオンという成分はあまりなじみがないと思いますが、3つのアミノ酸はよく耳にする成分ではないでしょうか。 この3つのアミノ酸はどのような働きがあるのかを見ていきましょう。

・グルタミン酸
うまみ成分として有名でタンパク質を構成するアミノ酸の一種。肌にうるおいを与え、柔らかく健やかな状態を保ちます。

・グリシン
脊髄や脳幹にもある成分で、神経伝達物質として機能することで知られている成分です。魚介に多く含まれており、美肌にも効果的な成分として知られています。
グリシンはコラーゲンの構成に関わるアミノ酸で、肌の弾力を保つ働きがあるため化粧品や医薬品など幅広く活用されています。

・システイン
硫黄を含んだ含硫アミノ酸で食品から摂取でき、レバーや魚、鶏卵などに多く含まれている成分です。 美容効果としては主に肌を整え、健やかに保つ働きがあります。
グルタチオンの特長
医薬品としてのグルタチオンの主な特長は、解毒作用と抗酸化作用です。
日常生活の中では体内にさまざまな異物が混入してきます。体内に入った毒物や異物は肝臓で解毒されますが、その解毒作用として働くのがグルタチオンです。

またグルタチオンの抗酸化作用には、シミの原因となる過剰なメラニンの生成を抑える働きがあります。シミの原因は、加齢や紫外線の影響によって、過剰にメラニンが生成されることで起こる色素沈着です。そのため、グルタチオンには、シミを予防する効果が期待されています。
グルタチオンの効果
グルタチオンがもたらす身体と美容への効果はどのようなものがあるのでしょうか。ここでは、グルタチオンの医薬品的な効果について解説します。
身体への効果
グルタチオンがもたらす主な身体への医薬品的な効果には、大きく分けると3つの作用があると言われています。
疲労回復効果
グルタチオンのデトックス作用により、倦怠感や疲労回復の改善に期待できます。朝起きてもすっきりしない疲労感や慢性疲労改善にも期待されています。 体内にあるグルタチオンは20代をピークに徐々に減少していきます。年齢とともに疲れやすくなる原因の一つにグルタチオンの低下が考えられるでしょう。
免疫力をサポートする効果
グルタチオンが持つ抗酸化作用は、体のサビの原因となる活性酸素を抑え、免疫力をサポートする働きがあります。 健康維持のためには、免疫力を上げていくことが大切なのはみなさまもご存じの通りで、アレルギー予防にも期待できる成分です。
肝機能を助ける効果
肝臓は他の臓器と比べ、症状が出にくい「沈黙の臓器」とも言われています。
グルタチオンは、肝臓の解毒には欠かせない成分で肝機能を助ける効果があります。肝機能を助けることで老廃物や毒物をスムーズに排出できるため、成人病の予防も期待できるでしょう。
またグルタチオンは、体内のアルコールを分解し無毒化をサポートするため、二日酔いの予防にもなると言われています。

 

投稿者: 大橋医院

2023.08.22更新

◇なぜ漢方薬が良いの?
 ストレスが多い現代社会、肩こりや腰痛、不眠症、眼精疲労から生理不順や更年期障害といった女性特有の疾患
 まで多くの不調を抱えている方が多い中、忙しいため健康にかける時間が確保できない方も多くみられます。
 忙しい現代人にとって、服用するだけで症状が改善できる薬は欠かせない存在です。
 しかし、痛み止めやステロイドなど副作用の強い薬を長期続けることに抵抗のある方も多いのではないでしょう
 か?そこで、日常感じる不調や体質改善など一人一人のお悩み解決や理想実現をサポートさせていただく上で、 身体に優しい“漢方薬”がお役に立てます。
 ドクターがあなたの体質に合わせた漢方薬を処方し、東洋医学アドバイザーが体質改善方法の食事指導を行う 
 ことで、体質を改善し、根本治療を可能にしております。

◇漢方薬って何に効果があるの?
 ストレスによる不調
  不眠(眠りが浅い、なかなか寝付けない)・自律神経失調症・頭痛・めまい・不安症・のどのつまり感など
 女性特有の不調
  不妊症・子宮筋腫・冷え性・生理痛・月経前困難症・更年期障害・肌荒れ・乾燥肌・肩こり・むくみなど
 皮膚疾患
  小児アトピー・アトピー・皮膚炎・ニキビ・蕁麻疹・湿疹・かゆみなど
 耳鼻咽喉・目の不調
  耳鳴・難聴・慢性鼻炎・蓄膿症・咽喉頭炎・のどの乾燥・から咳・喘息・眼精疲労・疲れ目・かすみ目など
 アレルギー疾患
  アレルギー性鼻炎・花粉症・アレルギー体質の改善など
 胃や腸の不調
  便秘・便秘・胃痛・胃炎・胃の不快感・慢性膵炎・口内炎など
 
 漢方薬は、多くの疾患に有効性が認められております。症状によっては即効性を示す漢方薬もございます。

 最近、お酒を飲むと眠りが浅くなったなどの症状も病気の始まりです。そんな症状にも、漢方薬がお役に立てる
 可能性が高いです。

◇保険適用の漢方薬って何?

 医師の診断に基づき医療用の漢方薬が処方される治療のことです。クリニックで処方される漢方薬は厚生労働省
 が認可した薬であり、医師のみが処方できる漢方薬のことです。

◇漢方薬の保険適用って何?
 漢方薬の保険適用とは、医師が疾患を認め、その疾患に対して漢方薬が有効であると判断した場合に、
 健康保険が適用となります。
 健康増進を望む方には、自費のクリニックや漢方薬局での治療をご案内いたします。

◇クリニックの漢方薬治療っていくらかかかるの?
 保険適用の漢方治療の場合、およそ月2500円から始められます。
 クリニックでの診察代と調剤薬局でのお薬代がかかります。
 以下の料金はあくまで目安とお考えください。
 クリニックでの診察代金
 初診1050円~ 再診580円~
 調剤薬局での調剤、お薬代金
 調剤費500円~+漢方薬代500円~
 ※保険適用で3割負担/1日3回服用3週間分の場合
 ※検査内容や処方によって異なります。

◇漢方外来ナビのご紹介
 漢方薬の良さや治療方法について分かりやすく解説し、保険適用が可能な漢方処方を行っているクリニックをご
 紹介いたします。

投稿者: 大橋医院

2023.08.18更新

皆さん、新形コロナウィルス検査キットを、薬局、インターネットで購入し、

自分で、コロナの陽性陰性を判断していませんか?

自宅で、コロナ反応陰性でしたと、言われますが、あてになりません。

当院では、鼻腔粘膜を丁寧に擦過して調べますが、陽性率が多いですよ。

コロナは大橋医院 伝馬町大垣市で調べましょう!

投稿者: 大橋医院

2023.08.17更新

<もてる、モテモテの女性>
1. 歯が綺麗
最強にモテる女は歯が綺麗です。「芸能人は歯が命」というCMがあったように、並びが良く、白く輝く歯を持っています。
見た目に気を配っていても、意外と歯まで気にしている人は少ないです。笑った時や会話をしている時にちらりと見える美しい歯は、美しい口元を演出してくれるのです。
2. 黒目が大きい
黒目が大きいのも最強にモテる女の特徴の一つです。黒目が大きいと瞳自体が美しく見えます。濡れたようなうるんだ瞳は、多くの男性を虜にするでしょう。
いきいきとした生命力も感じられます。女性の中にも大きな黒目に憧れる人が多くいます。カラーコンタクトで黒目を大きくしていることもあるでしょう。
3. 引き締まった体型
最強にモテる女は、引き締まった体型をしています。やせすぎていたり太りすぎていたりはしません。手首や足首が引き締まり、女性らしい身体を維持しています。
4. 肌が綺麗
肌が綺麗なのも最強にモテる女の特徴です。弾力を感じるすべすべした肌は男性にはありません。透明感あふれる瑞々しい肌に、男性は触れてみたいと感じるものです。
肌が綺麗だとシンプルなメイクでも美しく見えます。モテる女は自分にあったスキンケアをしっかりと行っているのです。しっとりとした柔らかい肌は、多くの男性の目を惹きつけます。
5. 清潔感がある
最強にモテる女には、清潔感があります。清潔感がない人は、多くの人に良い印象を与えません。最強にモテる女はつま先から足先まで気を配っているのです。
艶のある髪の毛や手入れがされている靴、派手過ぎないネイルをしているでしょう。TPOもわきまえ、ハンカチやティッシュも常備しています。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
1. 謙虚
最強にモテる女は謙虚です。上から目線で発言したり、自分の意見を押し通したりはしません。まわりに感謝の気持ちがあるので、低姿勢でいられるのです。
自分ばかりを優先する人は男女ともに嫌われます。また、謙虚な心はすぐ身につくものでもありません。常日頃からまわりに感謝しているのでしょう。
2. 思いやりがある
最強にモテる女には思いやりの心があります。人の気持ちを考えられるのです。心に余裕がなければ、思いやりの心は持てません。
常日頃から相手のことを考えて行動しています。優しくされた人は、安心感や居心地の良さを感じられるでしょう。人は理解してくれる相手に心を開きます。
3. 自立している
最強にモテる女は精神的にも経済的にも自立しています。多くの男性は依存や束縛を嫌うものです。自立している女は、自分の力で何でも決められます。
人と比べることがないので、自分に自信も持てます
4. 甘え上手
最強にモテる女は甘え上手です。困った時には素直に甘えられます。甘える時も謙虚な姿勢でお願いをするでしょう。男性は女性から頼られると張り切ります。
しっかりしているタイプであれば、普段とのギャップにときめきを感じることも多いです。自立しつつも甘えられるのは、モテる女の才能です。
5. ポジティブ
最強にモテる女はポジティブ思考です。不安になったり問題を抱えたりしていたりしても、前向きに考えられます。ネガティブ思考の人は表情も曇り、愚痴や不満も多いです。
ポジティブ思考を保つことで、自分だけではなくまわりを明るくできるでしょう。常に前向きな女性には希望や元気を与えられます。
{メリスモン、ビオチン酸、トランサミン,シナール、ハイチオール、
ツムラ防風通聖散、ビタノイリン、ヒルドイドローション、にんにく注射、スーグラ、リベルサス、ヨクイニンエキス「コタロー」}

投稿者: 大橋医院

2023.08.16更新

Z世代とは、25歳以下の若い世代ウィいます。

私は、この世代とは、相反する世代と思っていた。

8月11日、NHKで2時間、歌手を見た。

税所は奇異に思ていたが、その歌に対する熱意は、Z世代を受け入れた。

昨日、戦相に対する、我々と、Z世代と討論会をしていたが、共存できるし、これからの日本を仲良く良い方向へ建設せ根bなならない。

プロゴルフ、プロ野球、プロサッカーなどZ世代の時代だ。

 

僕の車が駐車場にある時は、日、祝日を問わず、診療します。

投稿者: 大橋医院

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

院長の為になるブログ お問い合わせ Facebook Facebook
doctorsfile