大橋院長の為になるブログ

2022.10.28更新

プラセンタ注射の方が即効性はありますし効果を実感している人
は多いみたいですね、更年期予防とかもできますし。
でもプラセンタ注射をすると献血ができなくなるそうですよ。
あとはなかなか病院にいって続けるということができなくて
途中でやめてしまう人もいるみたいですね。
私も興味あったのですが、ずいぶんめんどくさがりなので。
とりあえずサプリメントは飲んでいます。

効果でるまでに時間はかかったのですが暫く飲んでいたら
肌質や体調に変化はでてきました。
夜寝る前に飲んでます。
今サプリメントも高品質で価格もそこまで高くないものが
増えていますからね。
一回サプリメントを試してみてもっと効果が欲しいと思えば
プラセンタ注射をしても良いかとも思いますけどね。

投稿者: 大橋医院

2022.10.26更新

小生は今、69歳、来年は70歳、ここに改めて心技体の誓いを建てる。

まずは体作り、朝起床時、すぐに、太陽の光を浴びる、松果体を刺激し、メラトニンを放出し、生体の時計を調整させる。

その後、すぐに、背伸び、小生は脊椎が悪いから、いつもこれを気を配る。

次は、頭を回転させる、鎖骨乳頭筋のストレッチ、頭と肩を思いっきり伸ばす。肩、上腕を360度、回転させる、上下にすくみ運動、両腕で360度回転運動、上肢の二頭筋のストレッチング、

ロング エア ブレッシング、体幹の捻転運動、丁寧に、まだまだやれるとこは考える。

ストレッチング100回、ひざを前に出さずに、ゆっくりと、床下までお尻を下げてたちあアがる。背筋がばっすぐか気を付ける。そのあと、大腿四頭筋、アキレス腱のストレッチをじゅぶに!

そして,床の上に腹ばいになり脊椎をまっすぐに伸ばし、下肢を50度以上ひざを曲げないで、挙上する、腹筋運動、100回、それから立ち上がり、全身のストレッチ、

69歳であるがゆえに20歳の青年とは違う。えらいときは勇気ある中止をする。そのほか腕立て伏せ、バーベル、パワービルディングがあるが,上半身の運動は、注射、ユビの感覚が鈍化する故

ほどほどに、疲れををためないこと、もう若くない、医学の勉強を怠るな!私は医師だ。現代医学にどこまでもついてゆこう。69歳から70台へ、これからがスタートだ。暇さえあればうんどうする。

 

勉強する。もちろん、年齢を考えて、十分な休暇をとり、医師として誇りを持ち、患者さんとは対等の、できることは何でも、する、そういう医師を目指そう!

投稿者: 大橋医院

2022.10.25更新

用法、一日一回2グラム、朝内服、ビタミンB3と言われている。

口角炎、口内炎、舌炎、接触皮膚炎、急性、慢性湿疹、光線過敏症、メニエル症候群、

抹消巡回障害(レイノー病、四肢冷感、凍瘡、凍傷)耳鳴り、難聴

 

トランサミン、シナール、ニコチン酸アミドと一緒に内服すると、色白で若い皮膚に生まれ変わります。

投稿者: 大橋医院

2022.10.24更新

「ナイアシンアミド」ってなに?
「ナイアシンアミド」とは、ビタミンB3のこと。
体内での酵素反応を助ける補酵素の構成成分であり、酵素反応の約2割(400種類以上)に関わっています。
また、「ナイアシンアミド(ビタミンB3)」は、ニコチン酸アミドとも呼ばれる水溶性ビタミンであり、食事から摂取されるほか、体内でも合成(※)されます。
(※)ビタミンB1、B2、B6存在下で、必須アミノ酸のトリプトファンから合成されます。


「ナイアシンアミド」は肌に対してどんな効果があるの?
皮膚に対する「ナイアシンアミド」の効果としては…
①紫外線ダメージによるDNA損傷の修復
皮膚に対する「ナイアシンアミド」の効果としては…
①紫外線ダメージによるDNA損傷の修復
②抗酸化
③メラニン生成の抑制
④肌荒れの抑制
⑤エネルギー生成の促進
が挙げられます。

上記①②③の効果があることから、美白には「ナイアシンアミド」!と言われているんですね。


ではそれぞれの効果のメカニズムついてさらに詳しく解説していきます
そもそもみなさん、ご存じでしたか?
肌老化の約80%が紫外線のダメージに由来すると言われており、紫外線よってお肌は大きなダメージを受けているんです!!




では具体的に肌老化をもたらす紫外線ダメージとは一体どんなものなのでしょうか?

【その1~紫外線による間接的ダメージ~】
紫外線によって生成される活性酸素は、お肌に様々な影響を与えます。
例えば…
・コラーゲン・エラスチン繊維の損傷
・線維芽細胞の損傷
・細胞DNAの損傷
など。
これらのダメージが蓄積すると、ハリ・弾力が低下してシワやたるみが生成してしまうことに…!!


【その2~紫外線による直接的ダメージ~】
紫外線は、DNAに損傷を与えます。
通常、肌には傷ついたDNAを修復する機能が備わっていますが、加齢とともにその能力が低下してしまいます。
その結果、ダメージの蓄積によりアポトーシス(細胞の自殺)が起こり、繊維芽細胞やコラーゲン・エラスチン等が減少して肌老化が進行します…!!


そこで活躍するのが「ナイアシンアミド」です!


「ナイアシンアミド」の 効果① -DNA修復の促進-
DNAが紫外線を吸収すると、ピリミジン二量体という異常構造が形成されてしまいます。
この構造は肌老化を進行させてしまうため、体内ではDNA修復が絶えず行われています。
しかしながら、加齢とともに修復機能は衰えてきますので、修復をサポートする成分を与えることが重要です。
ナイアシンアミドは、紫外線ダメージによるDNA損傷の修復を促進するため(※)、健康的な肌を維持することができます。
(※)DNAを修復する酵素反応に関わっています。





「ナイアシンアミド」の効果 ② -抗酸化作用-
紫外線は、DNAやたんぱく質、細胞などにダメージを与え、肌老化を引き起こす活性酸素を生成させます。
「ナイアシンアミド」は、酸化防止剤として活性酸素の生成を除去する効果があります。
このことにより、細胞へのダメージを軽減させ、健康的な肌を保ちます。

【紫外線ダメージをダブルブロック】
紫外線は、直接DNAに損傷を与える(直接的ダメージ)と同時に、活性酸素を生成することでDNAに損傷を与える(間接的ダメージ)ため、肌への大きなダメージとなります。
「ナイアシンアミド」は活性酸素によるダメージを抑制し、DNAの修復を促進するため、紫外線ダメージをダブルブロックすることができると考えられます。





「ナイアシンアミド」の効果③ -メラニン生成の抑制-
【肌が黒くなる理由】
皮膚に紫外線が当たると、活性酸素が発生することでメラノサイトが活性化し、メラノソーム内にメラニンが生成されます。その後、メラノソームがメラノサイトからケラノサイトへ移動し、肌表面にメラニンが露出することで肌が黒くなり、シミやそばかすが生成されます。

「ナイアシンアミド」メラノソームがメラノサイトからケラチノサイトへと移動するプロセスを抑制するため、メラニンの生成を抑制することができます。
また、「ナイアシンアミド」には活性酸素を除去する効果もありますので、メラニンの生成をダブルで抑制することが期待できます。

注目ポイント:ナイアシンアミドは、厚生労働省が認可した美白成分(※)と言われています。
(※)シミの元となるメラニンの生成を抑えることで、シミやそばかすを防ぐ成分のことを示します。




紫外線ダメージだけではなく、さらにはこんな効果も!!

「ナイアシンアミド」の効果④ -様々な肌トラブルの抑制-
ターンオーバーの乱れや角質肥厚により皮脂がたまってしまうと毛穴がつまり、皮脂をエサとするアクネ菌が増殖します。すると、アクネ菌によって赤みや乾燥、炎症といった症状がでてしまいます。

【ナイアシンアミドの肌荒れに対する効果】
・穏やかな角質溶解作用、皮脂分泌の正常化により、毛穴のつまりを軽減し様々な肌トラブルを改善
・適切な水分量を保ち、ニキビを予防
・抗炎症作用により肌の赤みや乾燥といった炎症の諸症状を軽減
・セラミドや脂肪酸の生成促進により、水分喪失を阻止





「ナイアシンアミド」の効果⑤ -エネルギー産生の促進-
エネルギーの多くはミトコンドリアで生成されます。
エネルギーの代謝において最も重要な成分はNAD、NADPですが、これらは年齢とともに激減してしまうため、老化が進んでしまいます。
「ナイアシンアミド」は補酵素NAD、NADP(※)の構成成分であり、エネルギー(ATP)生成の60~70%に関与しているとも言われます。
(※)NAD、NADPは、エネルギーを生成するために必要な酵素を助ける補酵素として働くことで、体内でのエネルギー産生を促進します。




まとめ 「ナイアシンアミド(ビタミンB3)」の効果とは? 
「ナイアシンアミド」は…

紫外線によるお肌のダメージを軽減&修復! 若々しいハリとうるおいを守る。
メラニン生成を抑え、シミのない明るい肌へ!
肌の乾燥や炎症、アクネ等の肌トラブルを軽減&予防!多くの女性が年齢問わずに抱えている悩みを解消へ!
肌に活力を与え、美しく健康的な肌へと導く!



ということで、「ナイアシンアミド」は蓄積した紫外線ダメージにを受けた肌に効果的であり、美白はもちろん、エイジングケアに欠かせない美容成分であるということがわかりました。
オールシーズン紫外線対策は必要ですが、特に夏のダメージを受けた後の秋のお肌ケア、季節の変わり目などの揺らぎ肌には「ナイアシンアミド」の入った美容アイテムがおすすめです。


▽「ナイアシンアミド(ビタミン)B3」が入ったおススメ美容アイテムはこちら▽

 

投稿者: 大橋医院

2022.10.24更新

美白成分にはメラノサイトにメラニンを作らせないようにするものが多いのですが、

ニコチン酸アミドは肌細胞にメラニン色素を渡すのをブロックする働きがあります。

あわせて使うなら同じ働きをする成分よりも、メラノサイトへのメラニン生成の司令をブロックするトラネキサム酸やビタミンCなどを使うと

。より効果が感じられると思います

投稿者: 大橋医院

2022.10.24更新

作用と特徴
ビタミンB群の一種で、別名として「ナイアシンアミド」または「ビタミンB3」とも呼ばれます。体内でさまざまな酸化還元反応を幅広くサポートする補酵素として働いています。皮膚や粘膜を正常に保つ作用や、血流をよくする作用があります。欠乏すると「ペラグラ(皮膚炎、胃腸障害、神経障害など)」の症状が起こることが知られています。
ニコチン酸アミドは、肉体疲労時の滋養強壮・栄養補給ドリンク剤、にきび、肌荒れのケアを主目的としたビタミンB2B6主薬製剤などに幅広く配合されています。

投稿者: 大橋医院

2022.10.21更新

ツムラ温清飲:皮膚の色のつやが悪く、のぼせるものに用いる:

月経不順、月経困難、血の道商、更年期障害、神経症

体力中等度の人で、不安、不眠、のぼせなどの精神神経症状があり出血傾向を伴う場合に用いる。

1)皮膚は黄褐色を呈し,枯燥していることが多い

2)下血のある場合や、婦人では子宮出血や月経過多で

出血の多い場合

3)発熱、熱感があって、掻痒感が強く、分泌物のすくない皮膚装用賞を伴う場合。

投稿者: 大橋医院

2022.10.21更新

肌荒れ漢方薬

<ツムラ当帰芍薬賛>冷え性でむくみやすい方に
シミを対策したい方に
漢方でシミの対策をしたい方に
古くから女性によく用いられている漢方です。漢方医学では、しみは血液の滞りや不足による血行不良で生じるとされており、当帰芍薬散は血流を改善させる目的で使用されます。また、月経不順や、月経痛、更年期障害など女性特有の症状にも使用されます。
<ツムラ温清飲>皮ふがかさかさして痒い方に
体内にこもった熱を冷ます漢方と、「血」を補う漢方を合わせた漢方薬で、皮膚がカサカサして色つやが悪い方の生理不順や月経困難、更年期障害の諸症状、神経症、湿疹・皮膚炎に用いられる漢方薬です。
<ツムラ消風散>かゆみが強い方に
かさぶたができるような湿疹、皮ふ炎の方に
皮ふのかゆみが強い方に
かゆみをもたらす原因の事を象徴的に「風」と表現しており、「風」によるかゆみを消散し改善することから名付けられた漢方で、かゆみが強い症状によく用いられます。

 

投稿者: 大橋医院

2022.10.21更新


美肌基本内服セット 

​生活が不規則で普段の食生活で十分なビタミン類が摂取できてない方、肌荒れ、ニキビ、湿疹が気になる方にお勧めします。

ビタダン配合錠 1日3回・1回1錠:ビタミンB1、B2、B6、B12を含んでいます。ビタミンB2は肌荒れ、ニキビ、湿疹に効果があります。ビタミンB6はアミノ酸、脂質の代謝に関与し、美肌の維持をサポートします。

シナール配合錠 1日3回・1回1錠:ビタミンC、パントテン酸を含んでいます。ビタミンCはコラーゲンの生成を促進し、メラニンの生成を抑制します。パントテン酸はビタミンCの働きを助け、余分な皮脂の分泌を抑制します。

トコフェロール酢酸エステル錠50mg 1日3回・1回1錠:主成分はビタミンEです。血行促進・抗酸化作用により、アンチエイジング効果があります。ビタミンCと相乗効果があります。

投稿者: 大橋医院

2022.10.19更新

このお母さんの子供(女の子)は、プールで水没した。慌て上お母さんは、救急搬送し、高度手中治療室に入り、この世の最前線治療をしても、脳死であった。

日本は脳死で、もって、”死”と判定される。もうご遺体である。ところが、ある研究者が、脊髄反射を使って、脳死でも、筋肉は動くことが分かった。

お母さんはその研究者を、葬儀の日に呼んで、研究を見せてもらった。もうご遺体のわが長女の上腕が脊髄反射で動いた。

死んでいるはずのわが子の上腕が動いた。母は、その研究者にさらなる生への前向きな可能性を、懇願した。頸椎、胸椎、腰椎に電極を挿入し、可能性のある筋肉に、電極を埋めた。

栄養は経鼻栄養で、母親と父親、研究者の死に物狂いな努力の元、7歳まで、普通の女の子のように、生体は成長した。ただ、いまだ脳死であり、一言もしゃべっていないし、開眼もしていない。

車いすで外出、弟の入学式にいった。弟は、悲しみ、世間の視線は冷たかった。

日本では、心停止を厳密には死と言わない。ある男の子が拡張型心筋症で、臓器移植のドナーをまっていた。

脳死したお母さんのお嬢さんは、心臓移植に耐えられるのであった。幾ばかりの討論があったろう。娘の心臓を男の子に、移植した。歳月が流れ、男の子は免疫的監視の元、進学し勉強にまえむきな人生である。脳死したお母さんのお嬢さんはお墓と仏壇とご遺影だけである。でも。ご夫婦とも、娘の心臓が誰かの心臓に移植され、今も活躍している。娘さんのご両親は彼女の心臓が、活躍しているという話を聞くたびに幸福になる。娘は頑張っているのだ。

投稿者: 大橋医院

前へ

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

院長の為になるブログ お問い合わせ Facebook Facebook
doctorsfile